2011年10月28日金曜日

iMindMap5を購入












ようやくiMindMap5にバージョンアップしました。3D表示は,プレゼンテーション時にインパクトがありますね〜♪

さっそく,理科教育法の授業で活用を始めています。まずは,小学校学習指導要領の「理科の目標」をマインドマップで分解しました。
楽しいソフトなので,これから少しずつ使い方に慣れていこう(#^.^#)

2011年10月20日木曜日

島根県に出張


今月は2回,仕事で島根県(益田市,松江市)に出張でした。

どちらも広島から車で2〜3時間の距離でした。本州横断というのに,以外と近い♪

中国山地を越えるとき,標高差で紅葉が進んでいき,身近に秋を感じます。
今日は途中,お天気がとってもよいので深入山で休憩。ススキが山麓を覆っていて,さわやかな秋晴れでした。

2011年10月18日火曜日

指導法を勉強しなおし中φ(.. )

指導法について,勉強のしなおしをしようと思い,手にした本がこれ。

昨年購入した本ですが,組織における研修スタイルを講義・ワークショップ・省察の3場面に分け,アイスブレイクからワールドカフェまで具体的事例をもとに詳しく説明されています。

本書では指導者の基本的な立ち位置を,インストラクターではなく「ファシリテーター」としています。指導者ー学習者間や,学習者ー学習者間での双方向の授業をめざすときに,とっても参考になります。
いわゆる教育書ではないけど,授業や研修を担当する人にオススメ。

2011年10月17日月曜日

庄原で集中授業

今年も今月の始めから,県立広島大学@庄原キャンパスで理科教育法の授業が始まりました。
広島市と違い,さすが高原! キャンパス付近を散歩していると,ひんやりとした空気を感じます。近くの木々も紅葉が始まっていました。
授業をしていると,いつものように時々動物の臭いが(^◇^;)


2011年10月12日水曜日

楽器を調整していただきました

バスクラリネットの低音域が先日から不調((((ノД`)
勤務先近くのウインズサポート@楽器屋さんで,キー・バランスの調整をしていただきました。最近全体調整に出していないので,あちこちにガタがきた?!

次回12月の演奏会は「ラヴェル/ラ・ヴァルス」。この曲,バスクラが超大変〜と泣き言を言ってみる・・・
めでたく低音域も復活したので,これからしっかり練習します。あと2ヶ月!

2011年10月8日土曜日

科学館講座:災害から身を守る

今日の科学講座は,いつもの科学館から場所変更で比治山大学@勤務先へ。

広島の自然災害として考えられる台風,土砂災害,地震をテーマにしました。
まずは「危険予知トレーニング」。屋内・外のイラストを見て,地震発生で起こることを5分以内に書き出しました。
続いて,紙ぶるる@名古屋大学福和研究室をダウンロードして使わせていただきました。この教材,建物の振動を学ぶのに,とってもよくできています。今回は写真のように,EPSON写真用紙にパーツを印刷し,二組使って4階建てを作成しました。でも,ちょっと強度に無理があり,揺らす前に倒壊寸前のモデルも(@@;)
最後は液状化の実験。水槽の中に水を含んだ砂を入れ,振動を加えて液状化させました。半日の講座でしたが,皆様お疲れ様でした。

2011年10月7日金曜日

WiMAX始めました

これまで使っていた,e-mobileのデータカードが2年たち契約更新になったので,これを機にWIMAXに変えました。とっても速くて,さくさくとつながります! 
特に,iPhoneやiPadは,ストレスを感じないくらいです。

おかげで,mobileな仕事環境は大幅に向上しました。これでどこでも仕事ができますが,肝心のクオリティは((((@@;)

2011年10月6日木曜日

Apple製品に魅せられて

社会人になり,初めてappleの製品を手にして20年。これまで何台ものMacやiPhoneを活用してきました。今ではすっかりapple信者ですが,それもすべて,この人の影響によるものです。
先ほど国内のニュースで,訃報が放送されました。
ご冥福をお祈りするとともに,改めて彼の偉業に感謝いたします。